SSブログ
スポンサードリンク

SBI証券の個人型DCに運用商品が追加!NYダウに投資します! [iDeCo]

UNI16040516IMG_0017_TP_V.jpg

こんにちは!

ユーヘイです!

SBI証券を利用して個人型DC(iDeCo)商品を購入しているのですが、2016年11月8日より魅力的な低コスト投信が追加されるという情報を得ました!

私はついにNYダウに投資してみようと思います!

スポンサードリンク





追加される商品は3つで

・DCニッセイ日経225インデックスファンドA
・DCニッセイJ-REITインデックスファンドA
・iFree NYダウ・インデックス

です。

どれも信託報酬は0.3%以下なので、全ておすすめと言っても過言ではありません!

私は今までは毎月23,000円分すべてをDCニッセイ外国株式インデックスを購入していたのですが、
これを機にiFree NYダウ・インデックスに切り替えようかなと思っています。


DCニッセイ外国株式インデックスは広く世界の先進国(日本以外)の株式を網羅した投資信託で、信託報酬も0.21%程度とお安いのでよかったのですが、最近DC版ではない、普通のニッセイ外国株式インデックスの信託報酬が0.205%程度になって、DC版より安くなるという逆転現象が起こってしまっていて、DCで買うメリットが薄れた気がして嫌だったんですよね

さらに、NISA口座でアメリカETFであるVTも購入しているので、世界分散タイプの株式クラスはもう持ってるから、違うタイプをDCで運用したいという思いもありました。

そして、NYダウにも興味があったんです!
ダウ工業株30種平均とも呼ばれていて、アメリカの産業構造を反映する大手30社による株価の平均値ですね
アップル、ディズニー、コカコーラ、ナイキ、VISA等々の誰もが知っているような会社がここに含まれます!
iFree NYダウ・インデックスを購入すれば、このダウの価格に連動するので、これらの会社の業績が伸びれば得するってことですね!会社の数が少ないので他の投資信託よりわかりやすい気がします。

NYダウは30社で構成されますが、入れ替わりがあります。
業績が悪いとはじかれる恐れがあります。
つまり、NYダウ自体は比較的安定した株価を維持できます。
実際、多少の上下はあれど、NYダウは上昇し続けており、2016年11月現在は過去最高値を更新しております。(トランプノミクスの影響も濃いですが)

という性質があるからいいなあと思っていたんですが、NYダウをベンチマークとした投資信託やETFの信託報酬は安くても0.5%くらいだったので、二の足を踏んでいました。

そこにきてのiFree NYダウ・インデックスの誕生&SBIのDCに採用!
とあらばもう買うっきゃない!
ってことでシフトしまーす!

ユーヘイ


にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

サラリーマン投資家 ブログランキングへ

関連記事
SBI証券の個人型DC商品にコスパの良い商品が追加されましたよ!

「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」をついに購入しました!

ついに投資信託デビュー!個人型確定拠出年金を始めました

NISA口座も開設!ETFと投資信託を買ってみました!

スポンサードリンク



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

スポンサードリンク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。